
みんなで作る、働くことが
もっと楽しくなる職場
スタッフひとりひとりが働くことを楽しみ
子どももスタッフも豊かになる場所を作りたい





代表より
現在、放課後等デイサービスselectaの運営を行っている株式会社people
incでは、「関わる人の未来を豊かに」をミッションとして掲げています。
「豊かさ」は物質的なものはもちろん、それ以外にも人間関係や経験、感情などさまざまに当てはまると思います。

子ども達に「豊かさ」を感じてもらうためには、selectaで働くスタッフ自身が、豊かな経験や感情を持ち、日々楽しく施設運営できることに尽きると思っています。そのため、selectaではスタッフ同士が、ワイワイと感情豊かに話し合い、楽しみながら組織を作ることを大切にしています。そんな組織を少しでも、面白そうだ!と思ってもらえたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
会社理念
関わる人の未来を豊かに
1.「明るく」
自分自身だけでなく、組織全体を明るく元気にすること。環境だけでなく、感情や情報も明るくする。疑問に思った事は、分かるまで明らかにし続けること。
2.「やさしく」
人として当たり前のやさしさを持ち、相互に助け合うということ。人にやさしくするだけでなく、自分にもやさしくすること。
3.「おもしろく」
新しい価値を生み出し、おもしろさを見つけられること。自ら仕事をおもしろくすること。
4.「考え抜ける」
そもそもを考え、粘り強く、分かるまで考え抜くこと。
5.「実践家」
批評家ではなく、常に実践家でいること。
selectaでは
事業所の実績に応じて年1~2回賞与が出ます!
通勤手当15,000円まで支給します!
四半期に一度、懇親会の費用を一定額支給します!
産前6週間、産後8週間の休暇を取得することができます
先輩インタビュー

鈴木 健夫
前職は働くことに障がいがある方の就労支援をしていました。その時に、中高生の時にサポートが少ないという課題を感じており、中高生向けの放課後等デイサービスを作るという話を聞き、立ち上げに参加させてもらいました。
やりたいことがあれば、やらせてもらえる雰囲気です。先輩後輩という立場はありますが、お互いに意見を言い合う風土です。また経験が浅くてもいろいろな業務にチャレンジできるので、仕事を覚えたいという人にはマッチすると思います。
季節ごとの行事や、スタッフ同士の交流イベントなど、みんなでワイワイ話しながら決めてることが楽しいです。また「selecta」という未完成の放課後等デイサービスを、スタッフで作り上げていく過程が面白いと感じています。

土井 悌郁
派遣社員としてこの業界に入ったものの、経験不足が否めず、今の自分の能力で役に立てるような会社を探していたところ、セレクタを見つけることができ、応募しました。
スタッフ同士の立場がフラットな組織なので、自由な発想でアイデアを出し合い、柔軟に対応していける職場づくりをしていくため、小さな悩み事なども気軽に話すことができるようにスタッフ同士の話し合いができる機会を多く設けてくれているところがとても良いなと思います。スタッフみんな優しいので声を掛ければいつでも真剣に話を聞いてくれます。
毎日がとても楽しいです。セレクタに入社してからは『仕事に行くの嫌だな...』とか『休みたいな..』など全く考えたことはありません。気の合うスタッフと毎日仕事できるのがとても楽しく、この会社には入れてよかったなと心から思います。

井上 健太
中学校の非常勤講師として勤務していた際、サポートの先生から児童指導の協力をお願いされ、セレクタの社長と出会うことになり、初めはアルバイトからスタートしました。アルバイトを続けていく中で、正社員の声がかかり、子供と近い距離で関わりを持てる職場環境と社長の経営方針に惹かれ入社を決めました。
働いていても楽しく、スタッフ同士、笑い合い支え合える職場環境です。プライベートな悩みの気にかけて声をかけてくれる人に囲まれて、安心して過ごせる空間だと感じています。
自分が児童になった気分で、一緒に学んで毎日楽しむことが出来ています。
頑張ったことは、夏合宿などの大きなイベントでは、児童スタッフ共にみんな楽しくなるように、試行錯誤しながら楽しく準備をしたことや、受験生の勉強を懸命に教えて合格に導いたことです。

遠山 矢緒人
障がいについて学び、実際にかかわる中で経験値を高めたいと考えていました。セレクタが中高生を対象にした放デイであることに興味を持ち、パートから入りました。
働きやすいと感じています。私はコミュニケーションが得意ではありませんが(笑)、誰でも受け入れてくれる懐の深さがあります。年齢や障がいの有無などにかかわらず相手を対等に扱う価値観が実践されていると思います。
やりたいことやアイデアがあればすぐ提案・実行できるので、自分がよいと思った支援がしやすいと思います。他のスタッフの考えもいい刺激になっています。

宮本 健太
児童養護施設職員として別の会社に入社しましたが、精神的にダメになってしまい退職しました。養護施設では障がいのある児童との関わりや、中高生との関わりが多かったです。転職をする際に、放課後等デイサービスをよく目にしたことをきっかけに、興味を持ちました。中高生がメインで、自分の特技などを活かせるセレクタを見つけ、初めはアルバイトとして入りました。
初めは緊張しましたし、以前の職場のように職員間でわからないことを聞いても何もアドバイスしてもらえないところなのではないかと考えていました。ですが、わからないことや、気になることがあればすぐに聞ける、ピリピリとした空気感が無く、とても働きやすいです。プライベートなことも気軽に話せる雰囲気がとてもよく感じました。
自分のやりたいことや、バンドをやっているのでギターやドラムを行っている児童、音楽が好きな児童と話す事がとても楽しいです。他の先輩スタッフともプライベートの話やライブにきていただいたりしているのでとても楽しい職場だと思います。

H.M.
前職で人間関係が原因で仕事に行けなくなっていた時期があり、人間関係の良い環境で障がいのある子どもの支援をする仕事をしたいと考えいました。既にselectaにいる職員の方から、とてもいい雰囲気なのでぜひと紹介をしてもらい勤務することになりました。
気軽に分からない事や困っている事を相談しやすい職場だと感じています。人間関係で悩んだり、辛いと思うことが全くないので、出勤する際に憂鬱になる事がなくなりました。また、児童の対応などで悩んでいる事がある際には、とても真剣に相談にのってもらえるので一人で抱え込むことがないのがありがたいなと思っています。
辛いなと感じる事がないので、毎日楽しく働いてます。スタッフ間の交流の機会が多いので、スタッフの様々な面が見れるのが面白いなと思っています。
ホームページから
お問い合わせいただいた方に
「入社祝金」を支給しています!
※試用期間3カ月終了後
管理者:9万円 / パート:3万円
お問い合わせ
0428-84-2950担当:土井
募集要項
児童発達支援管理責任者
*資格、経験考慮します。*各種手当あり
児童発達支援管理責任者の基礎、実践研修を受講済みで配置可能な方
児童発達支援管理責任者の基礎、実践研修は終了しているが、実際に仕事として経験したことが無い...という方も大歓迎です!一緒に経験を積んでいきましょう!
児童の日常生活支援、集団生活の適応訓練、余暇活動の支援、 アセスメントに基づき、児童一人一人に合わせた個別指導計画の作成 、保護者様との面談 、関係機関との連携 、運営に関わる各種業務など
土曜・学校休業日/9:30~17:30
*日曜を除く週5日シフト制
年末年始・夏季休暇
産前(6週間)・産後(8週間)・育児・介護休業制度
有給休暇、慶弔休暇
※パートは勤務時間により保険加入
交通費支給(月1万5000円まで、マイカー通勤の場合は駐車場を貸出)
昇降給年1回
賞与年1〜2回(会社業績による)
資格手当、職務手当、残業手当
連絡会、勉強会の参加・実施手当
資格取得助成
健康診断
懇親会費用補助(4半期に1度)
退職金制度
結婚祝い金制度、ハネムーン休暇
弔慰金制度
コストコ会員補助
職場づくりをしていきましょう。
東京都青梅市河辺町10丁目11-4 橋本ビル102
児童指導員
優遇手当(時給+100~200円)があります。
◇社会学、教育学、
心理学、社会福祉学などの学部を卒業した大卒者
◇児童福祉事業での実務経験が 2年以上ある高卒者(または大卒者)
◇福祉系専門学校の卒業者
◇社会福祉士、精神保健福祉士をお持ちの方
◇教員免許をお持ちの方
◇保育士免許をお持ちの方
14:30…出社
14:45…児童受け入れ準備
15:00…児童入室開始
個別学習サポート
訓練記録記載
18:00…事業所サービス提供終了
実績記録表記載
18:15…スタッフ終礼
参加児童の情報共有
18:30…退社
◆土曜日・祝日
09:30…出社、朝礼
10:15…児童受け入れ準備
10:30…児童入室開始
個別学習サポート
訓練記録記載
15:00…事業所サービス提供終了
実績記録表記載
15:15…スタッフ終礼
参加児童の情報共有
15:30…退社
◆平日(学校休業日以外)
14:30~18:30
◆土曜・学校休業日
9:30~15:30
※日曜を除く週5日シフト制
◇週3日~OK
◇1日4時間(平日)6時間(土・学校休業日)~OK
《各種手当》
資格手当
職務手当
残業手当
連絡会、勉強会の参加・実施手当
東京都青梅市河辺町10丁目11-4 橋本ビル102
《最寄駅》
青梅線 河辺駅 徒歩4分
青梅線 東青梅駅 徒歩17分
青梅線 小作駅 徒歩26分
採用の流れ
応募
ENTRY
まずはお電話か当社メールフォームより求人応募の旨をお伝えください。近日中に担当者より面接の日程など折り返しのご連絡をいたします。
面接
JOB INTERVIEW
履歴書をご持参の上、面接にお越しください。実績をアピールできるものもあれば合わせてご持参ください。
採用通知
NOTIFICATION
面接の結果をお知らせいたします。採用の方には、いつから働くなど具体的なお話を進めさせていただきます。
応募はお電話または会社HPから
応募する
よくあるご質問
Q
車通勤できますか?
A
車通勤可能です。
Q
子どもの行事で半休が欲しいです
A
事前にご連絡いただければ、出来る限り対応します。
Q
残業はどのくらいありますか
A
7時間勤務で15時間ほど残業がある事があります。
会社概要
放課後等デイサービス selecta
〒198-0036 東京都青梅市河辺町10丁目11-4 橋本ビル102
JR青梅線 河辺駅より徒歩4分
バス 河辺駅入口バス停より徒歩3分
【営業時間】
平日(学校休業日以外) 13時~19時
土曜・学校休業日 10時~16時
【プログラム実施時間】
平日(学校休業日以外) 15時~18時
土曜・学校休業日 10時~15時